世界文化遺産 清水寺の観光の見どころ、行き方、地図、便所の情報を掲載しています。。

世界文化遺産 清水寺

名称 清水寺(きよみずでら)
所在地 〒605-0862 京都市東山区清水1丁目294
電話番号 075-551-1234
拝観料 一般 400円
体験教室
HP 清水寺
行き方 市バス「五条坂」下車、徒歩15分/市バス「清水道」下車、徒歩15分
地図 清水寺googlマップ
世界文化遺産 清水寺
「清水の舞台」として名高く、宝亀9年(778)延鎮上人の開創です。
坂上田村麻呂が延暦17年(798)に十一面千手観音立像を安置するために仏堂を建てたのが始まりとのことです。
スポンサードリンク

清水寺 おすすめ参拝コース

見どころ 十一面千手観音像・音羽の滝・子安の塔・仁王門・馬駐・鐘楼・西門・三重塔・経堂・田村堂・釈迦堂・奥の院・阿彌陀堂
拝観時間 6時~18時 季節により変更あり
見学時間 見学時間約40分
公衆便所 図示
ライトアップ 桜 3月上旬~4月中旬/紅葉 11月中旬~12月上旬
本堂は「清水の舞台から飛びおりたつもりで…」という言葉で有名な舞台造りで、 139本の巨大な柱の組合せに支えられて断崖の上に建っており、さすがに高く、下を覗くとぞっとします。
舞台は檜板張りで欅の柱は13mです。
この本堂の裏手には「えんむすびの神さま」として若い女性に有名な地主神社があります。
清水寺への参拝には、八坂神社から高台寺へ向かい、白い土塀の続く高台寺下の道を通って、 京の坂道として知られている石段の二年坂・三年坂を上って清水参道へ…と、古都京都を感じて下さい。
スポンサードリンク

↑ PAGE TOP