Copyright (c) kyoto sekaiisan kankou All Rights Reserved
北野天満宮 「ずいき祭」

京都の代表的な秋祭として知られる祭典。菅原道真公が大宰府で彫られた木像を随行のものが持ち帰っておまつりし、 秋の収穫時に野菜や穀物をお供えして感謝を捧げたことが始まりと伝わります。
1日の「神幸祭」で天神さまを本社より西ノ京の御旅所にお遷しし、2・3日目は御旅所にて献茶祭などを斎行。 4日の「還幸祭」で本社に戻られます。野菜や乾物で飾られた「ずいき御輿」は、 ずいき祭の期間中、御旅所に展覧され「還幸祭」で巡行します。
スポンサードリンク
開催日・期間 | 2023年10月1日~5日 |
場所 | 北野天満宮 |
お問合せ | 北野天満宮 TEL:075-461-0005 |
HP | こちら |