Copyright (c) kyoto sekaiisan kankou All Rights Reserved
法観寺、八坂の塔

名称 | 法観寺、八坂の塔(ほうかんじ) |
---|---|
所在地 | 京都市東山区八坂上町388 |
電話番号 | 075-551-2417 |
拝観時間 | 10時~16時 |
拝観料 | 大人 400円 |
見どころ | 薬師堂・太子堂 |
体験教室 | |
HP | |
行き方 | 市バス「東山安井」、または市バス「清水道」下車、徒歩5分 |
地図 | 法観寺、八坂の塔googlマップ |
飛鳥時代、聖徳太子が五重塔を建て、その中に仏舎利を納めて法観寺と号したと伝えられています。
渡来系豪族の八坂造が関わったとも伝えられています。 1179年に焼失しましたが、足利義教により再建されました。
この八坂の塔は高さ46m、6.4m四方、本瓦葺の和様建築で初層内部、並びに二層目まで見学できます。
東山のシンボル、いや京都のシンボルタワー。
スポンサードリンク